2018年11月ランチタイム訪問

今回紹介するロンドンの日本食テイクアウトショップはボンドストリート駅内にある【わさび/WASABI】さん。
イギリス人の間で日本食といえばわさびと言われる程、認知度が高く値段も安いファーストショップチェーン。至る所にあるので認知度はかなり高く一度は利用して事があるという人も多いはず。
WIKIによると今ではイギリス内に37店舗、アメリカにも1店舗ある巨大な日本食チェーンでオーナーは韓国人のよう。
似たような店舗でITSUがありますがITSUは完全に日本風というか日本人からすると日本食ではないのですが、WASABIはおいしくはないのですが日本食のカテゴリーの中ギリギリに立っていて妥協すれば食べれる範囲内。
なので、僕自身はどうしてもお腹がすいた時に入る一番最後のお店としてWASABIが位置づけられています。
この日はお昼を取る時間がなかったので駅構内にあるわさびで昼食をとりました。
WASABIではほとんど日本人は見かけませんがブリテッシュや中国人をよく見る印象です。ランチタイムにはいつもお店は混雑しているので現地では好まれる味付けになっているのかもしれません。
スパイシーチラシサラダを購入
今回はスパイシーちらしサラダを購入しイートインで食事をとりました。イギリスでは基本的にイートインとテイクアウトでは価格が異なるので安く押さえたい方はテイクアウトをオススメします。

わさびの特徴は容器が結構デカい。。。男の自分でもご飯が多くてお腹いっぱいになるので女性や家族連れなんかはテイクアウトしシェアするのも良いかもしれません。
ホットフードの丼ものも容器が大きいので注意が必要です!
値段はお水とこのちらし寿司で10ポンド丁度、9ポンドくらいの割りには具材がたっぷり入っていてロンドンに在住の海鮮不足の日本人としては嬉しいポイントです。
ネギトロの脂がないバージョン
サーモンもたっぷり入っています
こちらはかにかまサラダと下にはツナマヨ
あとは卵焼きや甘く味付けされた油揚げがトッピングされています
肝心の味付けですがスパイシー感が一切なくタレ的なものが全くなかったのでつけ忘れたのかな?と今でも疑っているレベルで無理矢理胃に収めました。。。
ただし酢飯はしっかり目に味付けされているのでなんとかトッピングの無味感と相殺し補えるような状況。自分自身で海鮮丼のタレを持ち込んで食べれば美味しくなるでしょう。
英国ヤクザのリアルな感想
フェイク日本食があふれるロンドンの発信源ともなっているわさびですが、ここのカツカレーは最低限の欲を満たしてくれるのでたまに利用します。
ただしここWASABIの焼きそばは世界で一番まずい(今まで食べた中で)ので本気でやめといた方が良いです。ぼそぼそでまじでまずいです。逆に試してもらいたいくらいまずいです。
あくまで現地の人に向けた味付けなので日本人が満足出来るかどうかは謎ですがイギリス人の日本食のイメージはこのWASABIのイメージが強いのかもしれません。
わさび/WASABIの店舗情報
店名 | わさび/WASABI |
ジャンル | 日本食ファーストフード&テイクアウト |
住所 | イギリス内37店舗 |
交通手段 | イギリス内37店舗 |
営業時間 | 店舗によりけり |
定休日 | |
英国ヤクザの支払い金額 | 1人で10ポンド(サービスチャージなし) |
※2018年11月現在の情報