2018年12月訪問 ディナータイム
今回紹介するロンドンの日本食レストランはボンドストリート駅から徒歩で5分くらいにある【キューブ/Cubé Japanese Tapas & Sushi Fine Dining】さん。ランチでの利用でしたがお店の名前Japanese Tapasからもわかる通り、ちょっとした居酒屋使いもできそうです。
セルフリッジへの買い物のついでにレストラン検索したところ評価の良かったこちらのお店へ行くことに。
メイフェアーエリアは大型百貨店が近くにありお金持ちの人や現地のビジネスマンを狙ったお店が多いので価格は少し高いのですが、エリア特性としてはどのお店もハイレベルなためおすすめです。
すぐ近く(徒歩30秒)には【馳走/Chisou】さんもありました。
お店の雰囲気は統一感のあるインテリアでつぎはぎ感なくとてもお洒落でビジネスシーンの会食でよく利用されている理由がわかります。
こちらの写真は一回のソファーテーブル席で獺祭の陣幕が日に照らされていていい感じ。
ランチのメニュー数はそこまで多くなかったのですぐに決めることができました。
天ぷら弁当セットとフォアグラ丼を注文
隣のお客さんがとんかつ弁当を食べているのを見てすごい美味しそうだったのですが、今回は
- 天ぷら弁当セット
- フォアグラ丼
を注文。ランチのメニュー数は限られていて平均単価は20ポンドくらいでした。
21.9ポンド天ぷら弁当
弁当といっても弁当ボックスに配膳されるわけではなくセットでの配膳です。
天ぷら弁当セットの内容は
- 2種のタパス(旨味スナップエンドウと鳥つくね)
- ミニサラダ
- 白ご飯とお味噌汁
- 3種の刺身盛り合わせ
- 天ぷらの盛り合わせ
ますは2種のタパスから。今回は旨味スナップエンドウと鳥のつくねでしたがこちらはサイドメニューにある商品なのでもしかしたら日によって変更になるかもしれません。
つくねは少し物足りない味付けでしたがこのスナップエンドウ、煮浸しのような味付けですがスナップエンドウの食感はしっかり残っていてとても美味しかったです。

ミニサラダはドレッシングが特徴的でたまねぎベースでまったりした感じ。結構好みです。
お味噌汁もちょうど良い塩梅でした。お揚げさんが入ってます。
そして3種の刺身がこちら。サーモン、マグロ、ハマチの3種類。サーモンはかなり厚切りで脂も乗っています。マグロも赤身の部分ですが筋もなく旨味十分。
店名にもSUSHIと入っているくらいお寿司もメインのこちらは魚のクオリティーもかなり高めでした。
特に美味しかったのがこちらのハマチ!サシがしっかり入っていて寒ブリのような食感。ハマチはロンドンでは原価がかなり高いのですがここはクオリティーが高い物を仕入れていると感じます。
そして最後にメインの天ぷら。エビ2本、ヤングコーン、ナス、かぼちゃのラインナップ。見た目少しボリュームに欠けるような気もしますが・・・天つゆとゆかりと岩塩がミックスされた塩でいただきます。
味はバッチリ。サクサクの衣で日本人が知っている天ぷらです。

というのもここロンドンでは多くの日本食レストランが天ぷらを扱っていますが、日本人経営以外の場合はベチャベチャの天ぷらが出てくることもしばしばあります。もちろんここはちゃんとした天ぷらを食べることができました。
以上で21.9ポンド。コスパはかなりいい方だと思います。変にケチって15ポンドくらいの偽ジャパレスに行くより、ここのセットのクオリティーと量の方が納得できますよ!
22.9ポンドフォアグラ丼
天ぷら丼で和食を食べた感は出せるのでもう一品はフォアグラ丼をチョイス。
フォアグラというとフレンチっぽくはありますが、実はロンドンの日本食レストランでフォアグラ丼を出しているお店はたくさんあります。理由は中国人がフォアグラ大好きだからだと思います。
セットメニューとしては
- ミニサラダ
- 味噌汁
- フォアグラ丼
弁当セットと比較すると内容は薄いのですが、フォアグラだと考えると妥当でしょうか。サラダと味噌汁は天ぷら弁当と同じなので割愛。
メインのフォアグラ丼はこちら!
ソテーされたフォオアグラとピンクぺッパーがご飯に乗ってサーブされてきました。結構フォアグラは厚くカットされていています。フォアグラの量は少し控えめですがあまり多すぎるとくど過ぎるのでこんなものでしょうか。
とろっとろのフォアグラで焼き加減はバッチリですが、タレがほとんどかかっていないため味が薄いのが残念。申し訳ないな。。と感じながらテーブルの醤油で調整すると劇的に美味しく変貌しました。
今回は普段あまり食べる機会がないフォアグラを食べて見ましたがたまにはありですね。日本でフォアグラを食べるにはお店もなかなかないのでハードルが高いのですが、ロンドンの日本食には結構フォアグラ丼置いているお店多いですよ!
英国ヤクザのリアルな感想
ボンドストリート駅近くで日本食ならこちら私はおすすめします。店員も日本人の方が多く、オープンキッチンで雰囲気が良い。シェフもホールスタッフもほとんど日本人でした。
また、味のクオリティも一品一品凝っている感じがして味付けも日本にいるような感覚になりました。
残念だったのが天ぷらの量、お皿に対してすこーしさみしい感じがしましたね。あとフォアグラ丼のタレは圧倒的に少なく、最後はきつかったです。
全体的には周りのお店のレベルも高く、ここのディナーにも期待できそうなので再訪できる機会があれば行って見たいと思います!
キューブ/Cubéの店舗情報
店名 | キューブ/Cubé |
ジャンル | 和食・寿司 |
住所 | 4 Blenheim Street Mayfair London W1S 1LB |
交通手段 | Bond Street駅(ジュビリーライン/ベイカールーライン) |
営業時間 | 月ー土: Lunch 12:00 – 15:00 (Last order: 14:30) Dinner 18:00 – 23:00 (Last order: 22:30)日: Lunch 12:00 – 16:00 (Last order: 15:30) Dinner 18:00 – 21:00 (Last order: 20:30) |
定休日 | なし |
英国ヤクザの支払い金額 | 2人で56.59ポンド
|
※2019年1月現在の情報
プライベートルームの利用もできるため少人数のパーティー可能な店舗です。
アーリーバードメニューもあります
- 12:00 – 13:00 ランチのお得なアーリーバードメニュー(14.5ポンド)
- 18:00 – 19:00 ディナーのお得なアーリーバードメニュー(40.0ポンド)
